まんま 吉田駅 居酒屋
あと少しでブログと食べログを卒業します
なので1日1回のランキングクリックお願いします

人気ブログランキングへ
2013年1月20日 日曜日
この日は魚職人とヒロポンとの呑みや
お店の場所は東大阪の吉田駅とマニアックなとこにある魚職人が深く感銘を受けた海鮮料理屋さん
一番オススメの店やから
いつか草草を連れて行きたい!
そう前々から言ってくれててん
吉田駅ぐらいの距離ならチリンチリンでいけるものの
この日は一人やないから電車でGOからの~
到着!

店内は入って右手に長いカウンターがあって
左手は座敷になっていてそれ以外にも半個室のテーブルがある大箱のお店
魚職人はカウンター席を予約してくれてた
奥行きがあってゆったりしたカウンターや
生ください
☆アサヒスーパードライ☆
500円

ちゃんと毎日サーバー洗浄してるし新鮮で荒い泡はちゃんと取り除いてるからクリーミーな泡
突き出し
☆アンコウの皮ポン酢☆
200円

アンコウ特有のヌメリと皮のモチモチとした弾力に酸味の強いポン酢
このあと旨いもんいっぱい食べるでってな口にさしてくれた
お酒呑も呑も~
☆菊姫にごり酒を燗で☆

ビールを呑んで冷えたので
☆野菜炊き合わせ☆
780円

きちんと作られた和食はひさしぶり
☆奥播磨☆ おりがらみ 純米生酒
120ml 510円

男らしい酒も生のおりがらみだとフレッシュ感があって普段の奥播磨の雰囲気とは違って可愛く思える
☆造り盛り合わせ☆
三人分 2400円

サバのきずし
サーモン
アオリイカ
たこ
カンパチ
天然ヒラメ
太刀魚
魚職人も旨い~と唸る生のお魚さんたち
余談ですが魚職人の一番好きなイカはアオリイカでっす
☆カキのグラタン☆
880円

うんまい!!
ほんの少し酸味を感じる濃厚ベシャメルソース
カキはすこし火が通り過ぎてたかな
もっとプリプリやったら激うんまやったやろな
☆シイタケ炭火焼☆
480円

椎茸大好きヒロポンがこれを頼まない訳がなかろうもん
☆天然ブリのカマ焼き☆
880円

炭で丁寧に焼かれていて皮はカリっと身はジューシーで脂がじんわり
これ一番重要やと思う
パサパサやったらガッカリするもん
☆帰山☆
長野 純米酒
一合半 980円
まぁ画像はありませんが、、、
☆阿波尾地鶏の炭火焼☆
830円

あんなに魚を上手に焼いてたんだもの肉もいっとこいっとこ~
もちろん美味でした
☆季節の天ぷら盛り合わせ☆
1280円

和食のお店に来ると頼みたくなるものはケッコーあるものの天ぷらは上位にランクインされる
やっぱりプロの天ぷらは全然違う
いくらでも食べられる
☆イカの塩辛☆
380円

きっと自家製なんやと思う
塩辛さだけじゃなくコクが強かった
☆飛露喜☆
福島 特別純米 無ろ過生原酒
120ml 430円

爽やかに〆の一杯でごわす!
☆味噌汁☆
ほっこりと〆の味噌汁だす!
会計は三人で2万ちょっと
料理もドリンクも幅が広くお一人様から家族に大人数の宴会と様々なシーンで利用できます
ヴァンダレイ・シウバを大きくした感じの強面の大将を筆頭に大勢いるスタッフさんがキビキビと仕事されています
どれを食べても美味しいとハードルを高くしてても裏切られないプロの仕事を感じました
店の雰囲気もすごく落ちつけてステキです
まんまさん
大国町あたりに支店を作ってください!!
つづく
最後まで見ていただいてありがとうございます
どうか別れのランキングクリックお願いします

人気ブログランキングへ
なので1日1回のランキングクリックお願いします

人気ブログランキングへ
2013年1月20日 日曜日
この日は魚職人とヒロポンとの呑みや
お店の場所は東大阪の吉田駅とマニアックなとこにある魚職人が深く感銘を受けた海鮮料理屋さん
一番オススメの店やから
いつか草草を連れて行きたい!
そう前々から言ってくれててん
吉田駅ぐらいの距離ならチリンチリンでいけるものの
この日は一人やないから電車でGOからの~
到着!

店内は入って右手に長いカウンターがあって
左手は座敷になっていてそれ以外にも半個室のテーブルがある大箱のお店
魚職人はカウンター席を予約してくれてた
奥行きがあってゆったりしたカウンターや
生ください
☆アサヒスーパードライ☆
500円

ちゃんと毎日サーバー洗浄してるし新鮮で荒い泡はちゃんと取り除いてるからクリーミーな泡
突き出し
☆アンコウの皮ポン酢☆
200円

アンコウ特有のヌメリと皮のモチモチとした弾力に酸味の強いポン酢
このあと旨いもんいっぱい食べるでってな口にさしてくれた
お酒呑も呑も~
☆菊姫にごり酒を燗で☆

ビールを呑んで冷えたので
☆野菜炊き合わせ☆
780円

きちんと作られた和食はひさしぶり
☆奥播磨☆ おりがらみ 純米生酒
120ml 510円

男らしい酒も生のおりがらみだとフレッシュ感があって普段の奥播磨の雰囲気とは違って可愛く思える
☆造り盛り合わせ☆
三人分 2400円

サバのきずし
サーモン
アオリイカ
たこ
カンパチ
天然ヒラメ
太刀魚
魚職人も旨い~と唸る生のお魚さんたち
余談ですが魚職人の一番好きなイカはアオリイカでっす
☆カキのグラタン☆
880円

うんまい!!
ほんの少し酸味を感じる濃厚ベシャメルソース
カキはすこし火が通り過ぎてたかな
もっとプリプリやったら激うんまやったやろな
☆シイタケ炭火焼☆
480円

椎茸大好きヒロポンがこれを頼まない訳がなかろうもん
☆天然ブリのカマ焼き☆
880円

炭で丁寧に焼かれていて皮はカリっと身はジューシーで脂がじんわり
これ一番重要やと思う
パサパサやったらガッカリするもん
☆帰山☆
長野 純米酒
一合半 980円
まぁ画像はありませんが、、、
☆阿波尾地鶏の炭火焼☆
830円

あんなに魚を上手に焼いてたんだもの肉もいっとこいっとこ~
もちろん美味でした
☆季節の天ぷら盛り合わせ☆
1280円

和食のお店に来ると頼みたくなるものはケッコーあるものの天ぷらは上位にランクインされる
やっぱりプロの天ぷらは全然違う
いくらでも食べられる
☆イカの塩辛☆
380円

きっと自家製なんやと思う
塩辛さだけじゃなくコクが強かった
☆飛露喜☆
福島 特別純米 無ろ過生原酒
120ml 430円

爽やかに〆の一杯でごわす!
☆味噌汁☆
ほっこりと〆の味噌汁だす!
会計は三人で2万ちょっと
料理もドリンクも幅が広くお一人様から家族に大人数の宴会と様々なシーンで利用できます
ヴァンダレイ・シウバを大きくした感じの強面の大将を筆頭に大勢いるスタッフさんがキビキビと仕事されています
どれを食べても美味しいとハードルを高くしてても裏切られないプロの仕事を感じました
店の雰囲気もすごく落ちつけてステキです
まんまさん
大国町あたりに支店を作ってください!!
つづく
最後まで見ていただいてありがとうございます
どうか別れのランキングクリックお願いします

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト